• Q&A
  • 【相続と根抵当権】父の死後、自宅の根抵当権と相続放棄に関する疑問を徹底解説!

共有持分についてお困りですか?

おすすめ3社をチェック

【相続と根抵当権】父の死後、自宅の根抵当権と相続放棄に関する疑問を徹底解説!

【背景】
* 父が他界しました。
* 自宅の所有権は父2/5、母1/5、長男1/5、次男1/5です。
* 住宅ローンは共済で完済済みです。
* しかし、自宅に2000万円の根抵当権(※抵当権を設定して借金をしている状態。自宅を担保に借金をしている状態です。)があり、父が経営していた会社(既に倒産)が1600万円の債務を抱えていることが判明しました。

【悩み】
* 根抵当権の債務を払い続ける必要があるのかどうかが分かりません。
* 相続放棄した場合、父が所有していた自宅の2/5だけが競売にかけられるのかどうか知りたいです。
* 相続放棄をした後でも、父が所有していた2/5の権利を後から購入できるのかどうか知りたいです。

根抵当権の債務は相続放棄で免除可能。2/5のみ競売、後から購入可否は状況次第

回答と解説

テーマの基礎知識(定義や前提の説明)

まず、重要な用語を理解しましょう。「根抵当権」とは、不動産(この場合は自宅)を担保に借金をする際に設定される権利です。借金が返済されない場合、債権者は担保となっている不動産を競売にかけて債権を回収できます。今回のケースでは、ご父君の会社が自宅に根抵当権を設定し、借金をしていました。そして「相続」とは、被相続人(亡くなった人)の財産が相続人(配偶者や子など)に引き継がれることです。相続放棄とは、相続人が相続を放棄する意思表示のことです。相続放棄をすると、相続財産を受け継がない代わりに、相続債務も負う必要がなくなります。

今回のケースへの直接的な回答

① 根抵当権の債務は、相続放棄をすることで免除されます。相続放棄をすれば、ご父君の会社が負っていた債務を相続する必要はありません。

② 相続放棄をした場合、父が所有していた自宅の2/5の部分だけが競売にかけられるとは限りません。根抵当権は、自宅全体にかかっています。そのため、競売にかけられるのは自宅全体です。ただし、競売で得られた金額から、他の相続人の持分を差し引いた上で、債権者に支払われます。

③ 相続放棄をした後でも、父が所有していた2/5の権利を後から購入できる可能性はあります。ただし、競売で他の相続人が落札した場合や、債権者が落札した場合などは、購入できない可能性があります。また、競売価格が高騰している場合、購入が困難になる可能性もあります。

関係する法律や制度

民法(相続に関する規定)、不動産登記法(根抵当権に関する規定)が関係します。

誤解されがちなポイントの整理

* **「ローン完済=債務なし」ではない点**: 住宅ローンが完済していても、他の債務(今回の根抵当権など)がある可能性があります。
* **相続放棄は全ての債務を免除するわけではない点**: 相続放棄は、相続財産と相続債務の両方を受け継がないことを意味しますが、相続放棄できない債務(例えば、連帯保証人になっている場合など)もあります。
* **競売の価格が必ずしも時価と一致しない点**: 競売では、必ずしも不動産の市場価格で売却されるとは限りません。

実務的なアドバイスや具体例の紹介

相続放棄は、家庭裁判所に申述(申請)する必要があります。期限がありますので、専門家(弁護士など)に相談して手続きを進めることを強くお勧めします。また、競売を回避するため、債権者と交渉し、債務の整理や他の解決策を探ることも検討する必要があります。例えば、債権者と話し合い、分割払いなどの条件を提示して解決を図ることも可能です。

専門家に相談すべき場合とその理由

相続や債務の整理は複雑な手続きを伴います。少しでも不安や疑問があれば、弁護士や司法書士などの専門家に相談することを強くお勧めします。専門家は、法的な知識に基づいて適切なアドバイスを行い、手続きをスムーズに進めるお手伝いをしてくれます。特に、相続放棄の期限は短いので、迅速な対応が必要です。

まとめ(今回の重要ポイントのおさらい)

* 根抵当権は、不動産を担保にした借金です。
* 相続放棄は、相続債務を免れる有効な手段ですが、期限があります。
* 専門家への相談が、適切な解決への近道です。
* 競売は、必ずしも希望通りの結果になるとは限りません。

今回のケースでは、相続放棄によって債務を免れる可能性が高いですが、手続きやその後の対応は専門家の助言を得ながら慎重に進めることが重要です。 ご自身の状況を正確に把握し、専門家の力を借りながら最善の解決策を見つけてください。

Editor's Picks

共有持分についてお困りですか?

おすすめ3社をチェック

pagetop