- Q&A
マンション駐車場のアスファルト舗装更新工事費用:誰が負担する?50台分の所有者?それとも積立金?

共有持分についてお困りですか?
おすすめ3社をチェック【悩み】
駐車場のアスファルト舗装の更新工事費用は、駐車場を利用する50世帯が負担するのか、それともマンション全体の修繕積立金から支払うのか、どちらなのでしょうか?マンション全体の世帯数は151世帯です。費用負担の方法が分からず、とても困っています。
マンションの維持管理には、定期的な修繕が不可欠です。外壁塗装、屋上防水、給排水管の更新など、様々な修繕が必要になります。これらの費用は、修繕積立金(しゅうちゅうせきりゅうきん)という、マンションの所有者(区分所有者)が毎月積み立てているお金から支払われます。修繕積立金は、マンションの管理規約(かんりきやく)(マンションの運営ルールを定めた契約書)で、その使途や積立方法などが決められています。
質問にある駐車場のアスファルト舗装の更新工事は、多くの場合、マンション全体の共有部分(区分所有者全員が共有して利用する部分)に該当します。そのため、通常はマンション全体の修繕積立金から費用を負担するのが一般的です。
マンションの修繕に関する法律は、区分所有法(くぶんしょゆうほう)です。この法律では、修繕積立金の使途や、修繕工事を行う際の区分所有者間の合意形成について規定しています。ただし、具体的な費用負担方法については、個々のマンションの管理規約に委ねられています。
駐車場を利用する50世帯だけが費用を負担するという考え方は、管理規約に特別な規定がない限り、誤解です。駐車場は、マンション全体の共有部分として扱われるのが一般的です。ただし、駐車場の利用に係る費用(駐車料金など)とは別です。
管理規約を確認することが最も重要です。管理規約に、駐車場の修繕費用負担に関する特別な規定があれば、それに従う必要があります。もし、規約に明記がない場合は、管理組合(マンションの管理運営を行う組織)の総会で、修繕積立金からの支出について協議し、決定する必要があります。
多くの場合、総会で議決(ぎけつ)(多数決で決めること)された内容が、法的に有効となります。そのため、管理組合の総会に出席し、自分の意見を述べることは重要です。
管理規約の内容が複雑であったり、管理組合との意見が対立した場合などは、マンション管理士(マンション管理の専門家)や弁護士に相談することをお勧めします。専門家のアドバイスを受けることで、適切な手続きや費用負担方法を理解し、トラブルを回避できます。
マンションの駐車場のアスファルト舗装更新工事の費用負担は、管理規約を確認することが第一です。多くの場合、修繕積立金から支払われますが、規約に特別な規定があれば、それに従う必要があります。不明な点があれば、管理組合や専門家に相談しましょう。 スムーズな工事実施のためにも、管理組合との良好なコミュニケーションを心がけることが大切です。
共有持分についてお困りですか?
おすすめ3社をチェック