
- Q&A
相続で困ってます!高額物件だけ相続は可能?田舎の土地は相続放棄できる?
共有持分についてお困りですか?
おすすめ3社をチェック【悩み】
街中にある評価額の高い物件だけを相続し、それ以外の田舎の土地や山林は相続せずに済ませることは可能でしょうか?母は健在で、子供は4人います。相続放棄や限定承認といった制度についてもよく理解できていません。どうすれば良いのか悩んでいます。
相続が発生した場合、相続人は原則として被相続人(亡くなった方)の全ての財産を相続します。しかし、相続財産の一部のみを相続する「選択相続」は認められています。 これは、相続人が相続財産の中から、自分が相続したい財産だけを選び、残りの財産を相続しないという方法です。今回のケースでは、街中の高額物件だけを相続し、他の不動産は相続しないという選択が可能です。
質問者さんのケースでは、まず相続開始(父親の死亡)後、相続人全員で協議を行い、どの財産を誰が相続するかを決める必要があります。 相続人全員の合意があれば、街中の高額物件を質問者さんが単独で相続し、他の不動産は他の相続人が相続するか、相続放棄をするという選択ができます。 ただし、相続税の計算においては、全ての財産を評価対象として計算し、その上で相続税を納付する必要があります。 高額物件のみ相続したとしても、他の不動産の評価額も相続税の計算に含まれます。
相続放棄とは、相続の開始を知った時から3ヶ月以内に家庭裁判所に申述することで、相続人としての地位を放棄できる制度です。(民法第1000条) 全ての相続財産を相続しないことを意味します。借金などの負債が多い場合に選択されることが多いです。
限定承認とは、相続財産と債務の状況を調査した上で、相続財産を限度として債務を負うことを承諾する制度です。(民法第1002条) 相続財産から債務を差し引いた分だけ相続するという方法です。債務が相続財産を上回る場合は、債務を負う必要はありません。
質問者さんのケースでは、田舎の土地や山林の価値が低い場合、相続放棄が現実的な選択肢となるかもしれません。ただし、相続放棄には期限があるため、専門家にご相談の上、期限内に手続きを行う必要があります。
相続税の計算は、相続開始時点での全ての相続財産の評価額を基に行われます。 選択相続をしたとしても、相続税の計算には、相続放棄した財産も含まれます。 つまり、街中の高額物件だけを相続した場合でも、田舎の土地や山林の評価額も相続税の計算に影響します。この点をよく理解しておくことが重要です。
相続手続きは複雑で、法律に関する知識も必要です。 特に、相続税の計算や相続放棄、限定承認の手続きは専門的な知識が求められます。 そのため、税理士や弁護士などの専門家に相談することを強くお勧めします。 専門家は、個々の状況に合わせた最適な方法を提案し、手続きをスムーズに進めるお手伝いをしてくれます。
* 相続財産に高額な不動産や複雑な資産が含まれる場合
* 相続人の間で意見が一致しない場合
* 相続税の計算や申告に不安がある場合
* 相続放棄や限定承認の手続きを検討する場合
* 法律的な問題が発生した場合
相続は、法律や税金に関する知識が必要な複雑な手続きです。 今回のケースのように、相続財産の一部のみを相続したり、相続放棄や限定承認を検討する際には、税理士や弁護士などの専門家にご相談することを強くお勧めします。 専門家のアドバイスを受けることで、スムーズに相続手続きを進め、トラブルを回避することができます。 相続は人生における大きな出来事であり、専門家と連携することで、安心安全に手続きを進められることを忘れないでください。
共有持分についてお困りですか?
おすすめ3社をチェック