• Q&A
  • 相続開始から数年経過、農家の相続と遺留分請求への対応策:農地売却回避と遺留分減額の可能性を探る

共有持分についてお困りですか?

おすすめ3社をチェック

相続開始から数年経過、農家の相続と遺留分請求への対応策:農地売却回避と遺留分減額の可能性を探る

【背景】
* 父が2016年11月3日に亡くなり、遺言状には次女(私)に全財産を相続させる旨が記載されています。
* 長女から遺留分の請求がありました。
* 農家を営んでおり、東北震災で納屋が半壊、改築に3000万円が必要。
* 母は相続放棄を希望し、「ご先祖様から受け継いだ田畑、山はなくせない」と言っています。
* 妹も相続放棄を希望しています。

【悩み】
* 相続税の優遇措置を受けながら、相続手続きを2~3年遅らせることによる弊害が知りたいです。
* 遺留分の支払いを、母の面倒を見る費用で相殺できるか知りたいです。
* 遺留分の支払いに現金以外(山林など)を充てることは可能か知りたいです。
* 相続手続きを遅らせることは可能か知りたいです。

相続税の申告期限延長、遺留分減額交渉、現物給付の可能性あり。

相続税の申告期限と延期の可能性

相続税(相続税法)の申告期限は、相続開始(被相続人が亡くなった日)から10ヶ月以内です。しかし、相続財産の評価や分割に時間がかかる場合、税務署に申告期限の延長を申請できます。ただし、無期限に延期できるわけではなく、正当な理由が必要です。今回のケースでは、農地の評価額確定に時間がかかると主張することで、一定期間の延長は認められる可能性があります。ただし、延長が認められる期間や条件は税務署の判断に委ねられます。

遺留分の計算と評価額の確認

遺留分は、被相続人の財産の一定割合を相続人が最低限相続できる権利です。遺留分の計算には、相続財産の価額が正確に把握されている必要があります。質問者様は、山林、田畑、宅地の固定資産評価額を相続評価額と誤解されている可能性があります。固定資産評価額は税金計算用の評価額であり、相続税の評価額とは異なります。相続税における評価額は、相続時における時価(市場価格)を基準に算出されます。そのため、専門家(税理士など)に依頼して、相続財産の正確な評価額を算定してもらうことが重要です。正確な評価額に基づいて、法定遺留分を再計算する必要があります。

遺留分減額交渉の可能性

長女からの遺留分請求額が300万円~1000万円と幅があるのは、相続財産の評価額が確定していないためです。相続財産の評価額が確定し、遺留分が明確になれば、長女との交渉が可能になります。質問者様の状況を考慮すると、以下の点を交渉材料として活用できます。

* **母の介護費用:** 母の介護費用を負担している点を主張し、遺留分の減額を交渉できます。ただし、介護費用が明確な証拠(領収書など)で裏付けられている必要があります。
* **農家の維持:** 農家の維持に多額の費用が必要な点を主張し、遺留分の減額を交渉できます。こちらも、具体的な費用見積もりなどが必要となります。
* **相続放棄:** 母と妹が相続を放棄することで、自宅と宅地が質問者様の所有となり、その価値を考慮して減額交渉することも可能です。

ただし、交渉は弁護士を介して行うことを強くお勧めします。

遺留分の支払方法

遺留分の支払いは、現金で支払うのが一般的ですが、現物(山林など)で支払うことも可能です。ただし、長女が山林の受領を承諾する必要があります。現金が用意できない場合は、長女と交渉し、山林を遺留分の支払いに充てることを提案できます。

相続手続きの延期

相続手続きを2~3年遅らせることは、相続税の申告期限延長申請を行うことで可能となる可能性があります。しかし、相続手続きを遅らせることで、相続財産の管理や維持に費用がかかる可能性があります。また、相続税の計算に影響が出る可能性もあります。

専門家への相談

相続問題は複雑で、法律的な知識が必要な場合があります。弁護士や税理士などの専門家に相談することで、適切なアドバイスを受け、自身の権利を守ることができます。特に、長女との交渉や相続税の申告、相続財産の評価など、専門的な知識が必要な場面では、専門家のサポートが不可欠です。

まとめ

今回のケースでは、相続財産の正確な評価、長女との交渉、相続税の申告期限延長など、複数の課題があります。専門家の力を借りながら、一つずつ解決していくことが重要です。相続税の申告期限延長は可能ですが、無期限に延期できるわけではありません。また、遺留分減額交渉は、証拠を揃え、弁護士を介して行うことが効果的です。遺留分の支払いは現金が理想ですが、現物での支払いも交渉次第で可能です。早急に専門家にご相談することを強くお勧めします。

Editor's Picks

共有持分についてお困りですか?

おすすめ3社をチェック

pagetop