• Q&A
  • 築30年事務所ビルのゴキブリ大量発生!原因と対策、不動産会社への対応策を徹底解説

共有持分についてお困りですか?

おすすめ3社をチェック

築30年事務所ビルのゴキブリ大量発生!原因と対策、不動産会社への対応策を徹底解説

【背景】
* 築30年の鉄筋コンクリート造4階建て事務所ビルで、3階の1室を借りて事務所として使用しています。
* 5月に入り、事務所の共有部(階段、廊下)に大量のゴキブリが発生しています。
* 消火器の裏などに潜んでいるゴキブリを殺虫剤で駆除していますが、効果がなく、数が減りません。
* 4階には1室だけ人が住んでいるようです。

【悩み】
共有部のゴキブリが大量発生し、駆除してもキリがありません。原因が分からず、不安です。不動産会社には相談済みですが、対応してもらえるか分かりません。有効な対策と、不動産会社への対応策を知りたいです。

不動産会社に適切な対応を促し、専門業者への駆除依頼を検討しましょう。

ゴキブリ大量発生の原因と対策:事務所ビルの共有部を徹底解説

築30年の事務所ビルでゴキブリが大量発生しているとのこと、お困りのことと思います。まずは、ゴキブリ発生のメカニズムと、今回のケースへの対応策を詳しく見ていきましょう。

ゴキブリの生態と発生要因

ゴキブリは、雑食性で生命力が強く、わずかな隙間から侵入し、繁殖力も高い昆虫です。エサとなるものがあれば、どこでも繁殖します。特に、古い建物は、壁の隙間や配管など、ゴキブリが潜むのに最適な場所が多いです。今回の事務所ビルが築30年であることも、ゴキブリの大量発生に繋がっている可能性が高いです。

ゴキブリの発生源となりうるものは、以下の通りです。

  • ゴミや食べ残し: ゴキブリの主な餌です。きちんとゴミ処理をすることが重要です。
  • 水回り: ゴキブリは水分を必要とします。排水溝や水漏れなどが発生源となる可能性があります。
  • 建物の老朽化: 壁の隙間や配管など、ゴキブリが侵入しやすい場所が多い古い建物は、発生リスクが高まります。
  • 隣接住戸: 今回のケースのように、4階に居住者がいる場合、その住戸からの侵入も考えられます。

今回のケースへの直接的な回答:ゴキブリ駆除と不動産会社への対応

質問者様の事務所ビルのゴキブリ問題は、共有部全体の問題である可能性が高いです。そのため、個々の対策では限界があります。まずは、不動産会社に状況を改めて説明し、共有部のゴキブリ駆除を依頼することが重要です。

不動産会社が対応しない場合は、書面で苦情を申し立て、専門の駆除業者への依頼を強く求めるべきです。その際、ゴキブリの発生状況を写真や動画で記録しておくと、効果的です。また、賃貸借契約書を確認し、建物の修繕義務について確認しましょう。

関係する法律や制度:建物の修繕義務

賃貸借契約において、建物の修繕義務は、借主と貸主(不動産会社)で分担されています。通常、共有部の修繕は貸主の責任です。ゴキブリ駆除も、建物の衛生管理に含まれるため、貸主である不動産会社が責任を負うべきです。民法616条などが関係します。

誤解されがちなポイント:ゴキブリ発生は「自分のせい」ではない

ゴキブリの発生は、必ずしも借主の不注意が原因とは限りません。特に、築年数の古い建物では、建物の構造上の問題や、他のテナントの影響も考えられます。責任の所在を明確にするためにも、不動産会社との丁寧なコミュニケーションが大切です。

実務的なアドバイス:具体的な対応策

以下の手順で対応することをお勧めします。

  1. 不動産会社への再交渉: ゴキブリ発生状況を写真や動画で示し、書面で駆除を依頼します。
  2. 専門業者への依頼: 不動産会社が対応しない場合、自分で専門のゴキブリ駆除業者に依頼することもできます。費用は自己負担となる可能性が高いですが、衛生面を考えると有効な手段です。
  3. 記録の保持: ゴキブリ発生状況、不動産会社とのやり取り、駆除費用などは、記録として残しておきましょう。

専門家に相談すべき場合:法的措置も視野に

不動産会社が全く対応してくれない場合、弁護士に相談することを検討しましょう。賃貸借契約に関する専門的な知識を持つ弁護士は、適切なアドバイスと法的措置のサポートをしてくれます。特に、健康被害が発生している場合などは、法的措置も視野に入れるべきです。

まとめ:ゴキブリ駆除は不動産会社の責任

共有部のゴキブリ大量発生は、不動産会社の責任において解決すべき問題です。まずは、丁寧な交渉を行い、専門業者による駆除を依頼しましょう。それでも解決しない場合は、弁護士に相談するなど、適切な手段を講じることが重要です。早期の解決を目指し、健康被害を防ぎましょう。

Editor's Picks

共有持分についてお困りですか?

おすすめ3社をチェック

pagetop